リハビリテーション科
令和5年4月より、リハビリテーション部門を立ち上げました。
理学療法士がクライアントそれぞれにあった治療やアドバイスを提供します。
① 医療保険適応の運動器リハビリテーション
運動器リハビリテーションとは |
---|
骨折や変形性関節症、関節リウマチなどで動きが悪くなった関節や、腰痛、肩こり、スポーツの障害など、運動器が障害されたときに行われるリハビリです。筋力強化や、関節の動きの改善を図り、日常生活動作や障害された機能を回復し、社会活動や、スポーツ活動への復帰を目指して行われます。 1つでも当てはまる方は、masa先生にお声がけください。 |
② 自費診療のリハビリテーション
自費リハビリテーションとは |
---|
医療保険や介護保険を使用しない、完全オーダーメイドの リハビリテーションです。 クライアントからの要望をお聞きした上で計画を作成、施術。 リハビリは個室にて行います。 ご希望の方はPTまでお申し出ください。 |
診療時間(内科・消化器内科・小児科・リハビリテーション科)
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat第2・4 | |
09:00-13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
15:00-18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ー |
休診日:日曜日・祝日、毎月第1・3・5土曜日
お問合せ窓口: 0266-77-2050 0266-77-2050
受付時間:
開院日の8:30〜12:30、 14:30〜17:30(土曜日をのぞく)
ライフクリニック蓼科では、一人ひとりのクライアント※と一緒に治療・健康に関して考えていくという考え方のもと、初診時には通常よりも診察に時間をかけています。
また再診時であっても、診療が通常よりも長引くこともあります。そのため、診察順番が前後したり、診察がご予約の時間と30分程度ずれることがありますが、どうぞご了承ください。
※ライフクリニック蓼科ではみなさんをお名前でお呼びします。また院内で医療者が話す時には患者ではなくクライアントとお呼びしています。これは私たち自身がいつでもこのことを忘れないようにするためです。
事前の診療予約やお問い合わせはこちら: 0266-77-2050 0266-77-2050
長野県茅野市豊平3317-1 アクセス